働く社員一人ひとりを「財(たから)」と考えて。
東北電力および東北電力ネットワークでは、働く社員一人ひとりが心身ともに充実した状態で意欲的に業務に取り組み、成果を上げるためには、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)の実現が重要であると考えています。ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて、各種制度の導入を進めています。
男女問わず法定年数(最大2年)を超える休職期間を取得することができます。
2023年度の育児休職利用者数は135名(うち男性101名)でした。復職後も短時間勤務やテレワークなどを活用して子育てと仕事を両立しています。
配偶者出産および子の育児の際に、7日間の特別休暇を取得することができます。2023年度の利用者数は274名でした。
東北・新潟地域の企業主導型保育園39カ所において、当社従業員の利用が可能です。また、従業員が選定した企業主導型保育園等と共同利用契約の締結が可能で、今後も利用できる施設を増やしていきたいと考えています。
レギュラータイプ
本人の希望により勤務地域を県単位※で限定することができます。 ※東北6県、新潟県、佐渡地域。加えて、県・市町村単位で1カ所を追加することも可能。 |
ライフイベントタイプ
子育て・介護等の事情により通勤可能な事業所を指定することができます。 |
コアタイム(10:00-15:30)、フレキシブルタイム(始業7:00-10:00・終業15:30-20:00)によって、業務スケジュールに合わせたメリハリのある働き方ができます。
子どもの小学校3年生の年度末までの期間、 1日の勤務時間(7時間40分)を最大3時間まで短縮することができます。
家族の介護のために、 1日の勤務時間(7時間40分)を最大3時間まで短縮することができます。
※対象の家族には要件があります。
入社2年目以上の社員等が回数制限なく、在宅やサテライトオフィスで勤務することができます。
会社で貸与するパソコンを使用して業務を行います。
普通休暇を1時間単位で取得できます。
会社が提示する支援メニューの中から、個々のニーズを充たすものを選択・利用し、一定の枠内で補助を受ける制度です。
福利厚生専門会社が提供する福利厚生サービスを会員優待価格で利用することも可能で、内定期間中も利用できます。
一般財形、住宅財形などのコースがあり、会社が利率を保証します。
従業員持株会が窓口となって東北電力株式を購入し、中長期的な資産形成を支援します。
退職一時金や企業年金制度があり、老後に向けた資産形成を支援します。
家賃の50%(上限金額あり)を支給します。
各事業所へ通勤可能な範囲に家族用・単独身用宿舎を用意しています。
各種保険給付、各種検診の費用助成、健康相談などを行います。
結婚や出産などのライフイベントに応じた各種給付や貸付などを行います。