JOB DESCRIPTION募集要項

photo

総合コース

●応募資格

・大学(学部)を2026年3月卒業見込みの方

・大学院(修士・博士)を2026年3月修了見込みの方

 上記学校を卒業・修了後3年以内の方で、かつ未就職の方


●募集学部・学科・専攻

・事務:学部・学科不問

・ソリューション提案:電気・電子・機械・材料・物理・建築を専攻している学部・学科


●募集職種(主な業務内容)

・事務
新規事業、広報・地域交流、法務、労務人事、財務、調達、燃料、セールス、契約管理、用地取得 等

・ソリューション提案
法人向けエネルギーソリューション提案、省エネ・再エネコンサルティング 等

技術コース

●応募資格

・高等専門学校(本科)、短期大学、専門学校を2026年3月卒業見込みの方

・高等専門学校(専攻科)を2026年3月修了見込みの方

・大学(学部)を2026年3月卒業見込みの方

・大学院(修士・博士)を2026年3月修了見込みの方

 上記学校を卒業・修了後3年以内の方で、かつ未就職の方


●募集学部・学科・専攻

電気・電子・通信・機械・材料・物理などの理工学系全般、
量子・化学・土木・建築を専攻している学部・学科
※電気設備の保守・運転・管理は、色によって安全確認を行っています。このため、色の識別の可否によっては、職種が制限される場合があります。


●募集職種(配属との関係)
※専攻(職種)と部門の組合せは下表を参照

表

DX・情報コース

●応募資格

・大学(学部)を2026年3月卒業見込みの方

・大学院(修士・博士)を2026年3月修了見込みの方

・高等専門学校(専攻科)を2026年3月修了見込みの方

 上記学校を卒業・修了後3年以内の方で、かつ未就職の方


●募集学部・学科・専攻

学部・学科不問


●募集職種(主な業務内容)
データ分析、システム開発、デジタルマーケティング、情報セキュリティー等

勤務地

東北6県および新潟県の各事業所 等

勤務する地域を希望する県単位※で指定できる制度あり。入社時から適用を希望する場合はエントリーシート提出時に申請すること。
※東北6県、新潟県、佐渡地域。加えて、県・市町村単位で1か所を追加することも可能。

初任給

大学院博士了:275,000円
大学院修士了 : 265,000円
大学学部卒 : 242,000円
高等専門学校専攻科修了:242,000円
高等専門学校本科、短期大学・専門学校卒(技術系専攻のみ):223,000円

勤務する地域を指定する制度を適用する場合は上記と異なります。マイページ内の「勤務地域限定制度」をご覧ください。

昇給

年1回(4月)

賞与

年2回(6月、12月) 会社の状況に応じて支給

諸手当

通勤費、時間外手当、勤務地手当、扶養手当 等

勤務時間

フレックスタイム制
標準労働時間1日7時間40分
コアタイム 10:00~15:30
※発電所など交替勤務個所では適用外

休日

土曜、日曜、祝日、その他(年末年始、創立記念休日)

休暇

年次有給休暇20日、特別休暇(夏期、冬期、結婚、配偶者出産・育児 等)

休職制度

育児休職、介護休職、ボランティア休職 等

福利厚生

宿舎(社宅・単独身寮)貸与制度、家賃補助制度、退職給付制度(退職一時金・企業年金)、財形貯蓄制度、財形住宅融資制度、カフェテリアプラン制度、弔慰金・見舞金制度、健康保険組合、従業員持株会、福祉共済会 等

教育・研修

社会人大学MBAコース他 外部機関への研修派遣、大学・大学院助成制度、公的資格取得助成制度 等

試用期間

なし

応募者の氏名または名称

東北電力株式会社/東北電力ネットワーク株式会社

その他

・業務により必要なため、入社までに原則として普通自動車免許が必要(技術コースを含む、すべてのコースでAT限定可)

・その他必要書類についてはマイページより別途指示

総合コース(事務)   総合コース(ソリューション提案)   技術コース   DX・情報コース
     
エントリーシート提出(~3/16 締切)
     
適性検査   適性検査   適性検査   適性検査
   
一部職種で色覚検査実施
 
グループディスカッション   面接複数回   面接複数回   面接複数回
     
面接複数回   内定   内定   内定
           
内定   ※変更となる場合がございます

■技術コースで学校推薦制度を利用される方へ
2月下旬までに各学校の学科・専攻の就職担当個所に求人票をお届けしております。学校推薦の有無は学校のキャリアセンターもしくは学科・専攻の就職担当の先生に確認して下さい。
※技術コースを希望される方で学校推薦制度を利用される方についても、エントリーシートの提出は必須です。

エントリーシート提出方法については
マイページをご確認ください。

2026年度新卒採用計画数

総合コース 30名程度
技術コース 230名程度
DX・情報コース 10名程度

〈参考〉これまでの新卒採用実績

  2023年度 2024年度 2025年度(予定)
総合コース 60名 30名 34名
技術コース 178名 186名 240名

・「DX・情報コース」は2026年度新卒採用より新設。

TOP