MenuClose

Field & People、部門・社員紹介

進める

土木建築部門
(土木)

photo
安全を最優先にお客さまに電力を安定供給する

土木建築部門(土木)は、主に発電所、変電所、地中送電線などに関連する土木構造物の計画、設計、建設および保守管理を担っており、これらに伴う地形・地質・海象などの調査、敷地造成や港湾施設などの建設・維持管理も行っています。また、経年発電所の再開発計画、原子力発電所再稼働を目指した安全性向上の取り組みなどを行っています。私たちは、安全を最優先にお客さまに電力を安定供給することを使命としています。

自然現象や災害を想定し
最適な設備をつくる

暴風雨、豪雪、巨大地震などの自然現象が厳しい東北・新潟地域において、当部門はこれまで培ってきた土木技術の知見をもとに、安全かつ健全な設備の調査・設計・建設・維持管理を担当しています。常に自然災害への畏怖の念を忘れずに、発送電設備のレジリエンス強化や、防災・減災機能の向上により電力安定供給に貢献していきます。

低炭素社会への貢献と
コスト低減を推進

当部門は、環境負荷の低減に向けて、水力発電所の開発に関する取り組みを積極的に推進するとともに、その他再生可能エネルギー開発についても土木技術の検討を行っています。また、主に保守業務において、ドローンをはじめとする新技術やデジタル技術等の活用によりコスト競争力のある設備形成を図っています。土木部門の経験と知恵を結集し、スマート社会や成長事業の推進に取り組んでいきます。

社員紹介

Yuu Kikuchi

菊地 裕

技術系
東北電力株式会社
土木建築部(火力原子力土木)
工学研究科 土木工学専攻卒(2010年入社)

photo
PROFILE
専攻分野の学びを活かし、インフラを支えたい

自分の生まれ育った東北地域に貢献できる仕事がしたいと考え、インフラの中でも人々の生活に密接に関わる電気事業に大きな魅力を感じ、当社を志望しました。また、学生時代は土木工学を学んでいたので、それらの知識を活かしてスケールの大きいプロジェクトに携わりたいと考えたことも理由の一つです。現在は土木技術者として、入社前にイメージしていた大規模設備の工事に携わることができており、やりがいを感じながら仕事に従事しています。今後もさらに自己研鑽し、発電所や変電所、地中送電線などさまざまな分野で後世に残る質の高い土木構造物を構築していきたいと考えています。

キャリアサマリー
1〜4年目
保守管理や工事、震災対応も経験

女川原子力発電所(土木建築課)で原子力発電所の土木設備(取放水路、排気筒等)の保守管理、既存設備の耐震安全性を向上させる補強工事に従事しました。入社1年目の終わりに東日本大震災が発生し、災害復旧工事にも携わりました。女川原子力発電所が、未曾有の地震と13mもの津波に耐えたことは、先人の安全に対する真摯な努力と判断のたまものであり、東北電力のDNAとして今後も継承していくことがとても大事だと感じました。

5〜9年目
原子力発電所の安全審査に従事

本店の土木建築部に異動し、女川原子力発電所の再稼働を目的とした安全審査に従事しました。東日本大震災を踏まえた新規制基準に適合するよう、3次元非線形FEM等の高度な解析も駆使し、超巨大地震に対する発電所の耐震安全性を確認しました。

MISSION
地中送電線工事管理と若手の育成

流通設備(変電所・地中送電線)の土木構造物(シールドトンネル等)を構築する工事に携わっており、現在は青森県内の地中送電線を新設する工事の施工管理を行っています。日々の進捗管理に加え、街中での工事が多いため、トラブル等が発生した場合は施工会社と強調し、丁寧かつスピーディーに対応します。また、私は専門指導職(高度な専門技術の遂行と若手の指導・育成役)として秋田県・岩手県内の工事を統括しています。各担当の工事状況を踏まえ、適宜助言を行い、工事品質の向上を目指して業務管理を担っています。一番のやりがいは、自分の担当した工事で設備が出来上がったときや、設計や検討を進める中で自分のアイデアや工夫により、効率化や改善が図れたときです。今後もコスト競争力のある設備形成を図っていきたいと考えています。

CHALLENGE
工事の知識・理解を深め、対応力を磨く

これまでに大きな挑戦は2つあり、1つ目は、東日本大震災後の女川原子力発電所の災害復旧工事に従事したことです。復旧工事を日々進めていく中で、自分自身が一人の担当として自立する必要を感じ、仕事に対する姿勢が変わりました。この経験を通じて設備に対する知識や工事の実作業に対して理解を深める意識を持つようになり、担当の分野については自分が一番詳しいと自負できるようになりました。2つ目は、地中送電線管路工事を担当し、官庁対応やお客さま対応により社外のさまざまな立場の方と仕事をしたことです。社外にはいろいろなお客さまや関係者がいて、当社に対する理解や捉え方も十人十色です。それぞれの立場に応じた説明や対応が必要であると実感し、分かりやすい説明を心掛けるようになりました。また、専門指導職として担当の打ち合わせに同行するときも、同じ意識でフォローするようにしています。

Photo

MESSAGE
Photo
縁の下の力持ちとして地域に貢献

東北地方に愛着がある人にとって、電気事業は地域によりそう非常にやりがいのある仕事だと思います。また、土木分野は縁の下の力持ち的な立場で、見えないところであらゆる部門の仕事を支えています。さまざまなプロジェクトで専門知識を活かすことができ、自分が携わった設備が形として残るという大きな達成感も得られます。とても魅力ある仕事なので、興味のある方はぜひ一緒に働きましょう。

OTHER CONTENTS

pagetop